【 風鈴の音色を聞くと、涼しく癒されるのはどうして? 】
今年も猛暑ですね。

夏の風物詩といえば、海水浴!花火、風鈴、スイカ・そうめん・かき氷・ビアガーデン、などなど…あぁ、夏休みが待ち遠しいですね!
後半はなんか食べ物ばっかだぞ!と指摘されそうですが、いえいえ、ちゃんと某アンケート調査による上位10位中のものを挙げただけです!(笑)
ところで、どんなに暑くても風鈴の音色を聴くと涼しく感じることってありませんか?
実はあれ、ただの条件反射なんです。
風鈴の音色を聴くことにより、
風が吹いている ⇒ 涼しい!!
と、脳が勝手に判断をするそうです。
しかも、それにより実際に体の表面温度が下がるとか・・・下がらないとか。
どうであれ、単なる思い込みだった、ということですね。
そうそう、ちなみに風鈴を知らない外国の方は、涼しいと感じないようですよ。
皆様、良い夏休みを♪