工事レポートは随時更新中です。 プレストレスデッキ | リンクプレート |
||
2022.1.1 | あけましておめでとうございます。 『トピックス』コンテンツに雑学ミニクイズと回答をアップしました。 |
|
2021.7.29 | 暑中お見舞い申し上げます。 『トピックス』コンテンツに雑学ミニクイズと回答をアップしました。 |
|
2020.7.22 | 暑中お見舞い申し上げます。 『トピックス』コンテンツに雑学ミニクイズと回答をアップしました。 |
|
2020.1.1 | あけましておめでとうございます。 『トピックス』コンテンツに雑学ミニクイズと回答をアップしました。 |
|
2019.7.18 | 暑中お見舞い申し上げます。 『トピックス』コンテンツに雑学ミニクイズと回答をアップしました。 |
|
2019.1.1 | あけましておめでとうございます。 『トピックス』コンテンツに雑学ミニクイズと回答をアップしました。 |
|
2018.10.30 | 大阪本社事務所移転のお知らせを『トピックス』にアップしました。 | |
2018.8.3 | 暑中お見舞い申し上げます。 『トピックス』コンテンツに雑学ミニクイズと回答をアップしました。 |
|
2018.1.1 | あけましておめでとうございます。 『トピックス』コンテンツに雑学ミニクイズと回答をアップしました。 |
|
2016.8.4 | 暑中お見舞い申し上げます。 『トピックス』コンテンツに雑学ミニクイズと回答をアップしました。 |
|
2017.3.31 | 【リンクプレート NETIS登録終了のお知らせ】 『トピックス』コンテンツにリンクプレートNETIS登録終了のお知らせをアップしました。 |
|
2017.1.1 | あけましておめでとうございます。 『トピックス』コンテンツに雑学ミニクイズと回答をアップしました。 |
|
2016.7.25 | 暑中お見舞い申し上げます。 『トピックス』コンテンツに雑学ミニクイズと回答をアップしました。 |
|
2016.1.4 | あけましておめでとうございます。 『トピックス』コンテンツに生活の裏ワザシリーズをアップしました。 |
|
2015.7.29 | 暑中お見舞い申し上げます。 『トピックス』コンテンツに生活の裏ワザシリーズをアップしました。 |
|
2015.1.5 | あけましておめでとうございます。 『トピックス』コンテンツに生活の裏ワザシリーズをアップしました。 |
|
2014.8.1 | 暑中お見舞い申し上げます。 『トピックス』コンテンツに生活の裏ワザシリーズをアップしました。 |
|
2014.3.10 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第三十五回目をアップました。 | |
2014.1.1 | あけましておめでとうございます。 『トピックス』コンテンツに生活の裏ワザシリーズをアップしました。 |
|
2013.11.28 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第三十四回目をアップました。 | |
2013.10.18 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第三十三回目をアップました。 | |
2013.8.6 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第三十二回目をアップました。 | |
2012.7.26 | 暑中お見舞い申し上げます。 『トピックス』コンテンツに生活の裏ワザシリーズをアップしました。 |
|
2013.7.11 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第三十一回目をアップました。 | |
2013.5.25 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第三十回目をアップました。 | |
2013.4.17 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第二十九回目をアップました。 | |
2013.3.4 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第二十八回目をアップました。 | |
2013.2.25 | 『トピックス』コンテンツ内、“ニュース”に、『平成24年度 知財顕彰事業』表彰レポートをアップました。 | |
2013.1.28 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第二十七回目をアップました。 | |
2013.1.12 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第二十六回目をアップました。 | |
2013.1.1 | 明けましておめでとうございます。 『トピックス』コンテンツに生活の裏ワザシリーズをアップしました。 |
|
2012.11.28 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第二十五回目をアップました。 | |
2012.11.2 | 去る10月31日・11月1日 マイドームおおさかにて開催された「建設技術展2012近畿」は閉幕致しました。 弊社ブースへご来場頂きました方に、心より御礼申し上げます。 | |
2012.11.1 | プレストレスデッキ1.0m×4.0mの採用全実績表を最新(10月31日現在)のものに更新しました。 | |
2012.10.30 | 平成24年10月29日付けで、『プレストレスデッキ1.0m×4.0m』が、NETIS(新技術情報提供システム)(登録番号:KK-120033-A)に登録されました! | |
2012.10.29 | 10月31日・11月1日にマイドームおおさかで開催の建設技術展2012近畿に出展致します! | |
2012.10.26 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第二十四回目をアップました。 | |
2012.9.7 | 去る8月24日に行われた大阪府の「平成24年度 知財顕彰事業」に於いて、弊社の「プレストレスデッキ1.0m×4.0m」が準グランプリを受賞致しました! | |
2012.8.28 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第二十三回目をアップました。 | |
2012.8.9 | 残暑お見舞い申し上げます。 『トピックス』コンテンツに生活の裏ワザシリーズをアップしました。 |
|
2012.7.30 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第二十二回目をアップました。 | |
2012.6.28 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第二十一回目をアップました。 | |
2012.5.29 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第二十回目をアップました。 | |
2012.5.7 |
来る5月23日(水)に、大阪市西区のTCO本町システムスクール(サムティ本町グランドビル2F)にて、『建設新技術・新工法・新資機材実学講座』を開催いたします!
ご興味のある方は是非ご参加ください。 |
|
2012.4.27 |
かねてより特許出願しておりました『プレストレスデッキ1.0m×4.0m』 が、この度特許査定に至りました!
また、公益社団法人大阪府工業協会が発行の『商工振興(2012年4月号)』に『プレストレスデッキ1.0m×4.0m』が掲載されています! |
|
2012.4.20 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第十九回目をアップました。 | |
2012.3.27 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第十八回目をアップました。 | |
2012.3.21 | 『2012年度版 建設資材データベース』と、『産業能率3月増刊号 経営革新シリーズ(62)』に、プレストレスデッキ1.0m×4.0mが掲載されています! | |
2012.1.27 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第十七回目をアップました。 | |
2012.1.23 | プレストレスデッキ1.0m×4.0mが『日経コンストラクション 1月23日号』の設計施工ガイドに掲載されました! また、建設・不動産の総合サイト『ケンプラッツ』の土木ページ「注目製品・工法 情報コーナー」にも掲載されております。 | |
2012.1.14 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第十六回目をアップました。 | |
2012.1.1 | 明けましておめでとうございます。 『トピックス』コンテンツに生活の裏ワザシリーズをアップしました。 |
|
2011.12.9 | 福岡支店事務所移転のお知らせを『トピックス』にアップしました。 | |
2011.11.25 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第十五回目をアップました。 | |
2011.11.4 | プレストレスデッキ1.0m×4.0mの採用全実績表を最新(10月20日現在)のものに更新しました。 | |
2011.10.26 | 去る10月25日(火) 福岡国際会議場にて開催された「九州建設技術フォーラム2011」は閉幕致しました。 弊社ブースへご来場頂きました方に、心より御礼申し上げます。 | |
2011.10.25 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第十四回目をアップました。 | |
2011.10.11 | 10月25日に福岡国際会議場にて開催の九州建設技術フォーラム2011に今年も出展致します! | |
2011.9.27 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第十三回目をアップました。 | |
2011.8.26 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第十二回目をアップました。 | |
2011.8.8 | 当社について『トピックス』コンテンツ内、“雑学シリース・リンク集”にクイズの回答をアップました。 | |
2011.7.26 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第十一回目をアップました。 | |
2011.7.11 |
【お詫び】 お問い合わせの不具合について
去る7月8日、弊社ホームページのお問い合わせフォームに不具合があり、お問い合わせを頂いておりました方からのお問い合わせメールが開封出来ない状態になっておりました。 ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。 なお、現在は不具合を解消し、お問い合わせのメールを受信できるようになっております。 また、その頃にお問い合わせ下さった心当たりがございます方は、大変お手数ですが、再度お問い合わせ下さいますよう宜しくお願い致します。早急に対応させて頂きます。 | |
2011.6.27 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第十回目をアップました。 | |
2011.6.15 | 当社について『トピックス』コンテンツ内にお勧めのセミナーのご案内をアップしました。 | |
2011.5.27 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第九回目をアップました。 | |
2011.5.19 | プレストレスデッキ1.0m×4.0mの採用全実績表を最新(4月30日現在)のものに更新しました。 | |
2011.4.27 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第八回目をアップました。 | |
2011.4.2 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第七回目をアップました。 | |
2011.3.11 | この度の東北地方太平洋沖地震により被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げますと共に、被災地の一日も早い復興を心より祈念致します。 | |
2011.3.5 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第六回目をアップました。 | |
2011.1.27 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第五回目をアップました。 | |
2011.1.4 | プレストレスデッキ1.0m×4.0mの採用全実績表を最新(1月1日現在)のものに更新しました。 | |
2011.1.1 | 明けましておめでとうございます。 『トピックス』コンテンツに生活の裏ワザシリーズをアップしました。 |
|
2010.12.28 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第四回目をアップました。 | |
2010.12.4 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第三回目をアップました。 | |
2010.10.28 | プレストレスデッキ1.0m×4.0mを、東京でも在庫を置くことに致しました。詳しくはこちらまでお問い合わせ下さい。 | |
2010.10.26 | 当社について『技術関連』コンテンツ内、“技術開発部のプチ講習”の第二回目をアップました。 | |
2010.10.25 | プレストレスデッキ1.0m×4.0mの採用全実績表を最新(9月30日現在)のものに更新しました。 | |
2010.10.22 | 去る10月21日(木) 福岡国際会議場にて開催された「九州建設技術フォーラム2010」は閉幕致しました。 弊社ブースへご来場頂きました方に、心より御礼申し上げます。 | |
2010.10.14 | 『トピックス』コンテンツに高槻産学連携フォーラム参加のお知らせをアップしました。 | |
2010.9.28 | 当社について『技術関連』コンテンツにて技術開発部のプチ講習のコーナーを始めました! | |
2010.9.16 | 『トピックス』コンテンツに弊社の取り組みの記事をアップしました。 | |
2010.8.2 | 暑中お見舞い申し上げます。 『トピックス』コンテンツに生活の裏ワザシリーズをアップしました。 |
|
2010.7.26 | 企業案内のコンテンツに企業理念・部署(社員)紹介のページをアップしました。 | |
2010.5.31 | 日刊建設工業新聞“気になるこの会社”のコーナーに弊社社長のインタビューが掲載されました! | |
2010.4.15 | 『リンクプレート』コンテンツに、淀川河川事務所の工事レポートをアップしました。 | |
2010.3.30 | 『トピックス』コンテンツに、建設技術展2009近畿の 出展レポート(詳細版)を刷新しました。 | |
2010.2.19 |
『プレストレスデッキ』コンテンツに、工期短縮・コスト 縮減の秘訣 『解説ムービー』 をアップしました。 |
|
2010.1.4 | 明けましておめでとうございます。 『トピックス』コンテンツに生活の裏ワザシリーズ2をアップしました。 |
|
2009.12.3 | 先日出展致しました建設技術展2009近畿にて、審査委員特別賞を受賞致しました! | |
2009.11.26 | 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律(新事業活動促進法)に基づく、経営革新計画承認企業に、弊社が認定されました。 | |
2009.11.9 | 12月2日・3日にマイドームおおさかで開催の建設技術展2009近畿に今年も出展致します! | |
2009.10.7 | 10月14日に福岡市で開催の九州建設技術フォーラム2009にて、弊社のプレストレスデッキのプレゼンテーションを行います! | |
2009.9.14 | 建設新聞“新建設産業・この人に聞く”のコーナーに弊社社長のインタビューが掲載されました! | |
2009.8.4 | 『重仮設材・その他』コンテンツに防災関連商品をアップしました。 | |
2009.7.29 | 『トピックス』コンテンツに生活の裏ワザシリーズ1をアップしました。 | |
2009.7.10 | 覆工板 プレストレスデッキの代理店を募集中です。詳しくはお問い合わせください。 | |
2009.7.3 | ウェブサイトの部分リニューアルを行いました。環境資材・工法に前田工繊株式会社の工法・製品群をご紹介しております。 | |
2009.6.29 | 関西テレビ「スーパーニュースアンカー」6月30日(火)の「ゴールドアンカー」に、共同研究者の関西大学 坂野先生が出演される予定です。(17:10頃) | |
2009.4.2 | プレストレスデッキのページからコスト縮減効果についての資料をダウンロードして頂けるようになりました。 | |
2009.3.23 | つまずき防止カバー でリンクプレートがさらに安全になりました。 | |
2009.3.23 | 開発の背景 – 先端建設技術実用化研究会についてのお問い合わせ先を変更しました。 | |
2008.12.8 | 「建設技術展2008近畿」は閉幕しました。 弊社ブースへご来場頂きました方に心より御礼申し上げます。 |
|
2008.11.27 | 12月3日・4日 マイドームおおさか「建設技術展2008近畿」に出展いたします。是非ご来場ください。 |
|
2008.11.27 | 研究開発ページをオープンしました。昨年の「九州建設技術フォーラム2007」での発表について掲載しています。 | |
2008.4.10 | 「プレストレスデッキ」・「リンクプレート」工事レポートがニュース配信(RSS)に対応しました。 | |
2008.3.10 | 産学金連携フォーラムにて事例発表を行います。ご興味のある方は是非ご参加ください。 | |
2008.2.23 | 「プレストレスデッキ/採用実績」ページ名が「プレストレスデッキ – 工事レポート」に変更となりました。 | |
2008.1.29 | リンクを更新いたしました。 | |
2008.1.1 | 明けましておめでとうございます。 プレストレスデッキ 採用実績のページをリニューアルいたしました。 |
山留工事は目で見えない地中の工事となるため、豊富な経験と知識が必要です。そして使用する材料も、合理的でなければなりません。大商鋼材株式会社はこれらを両立させた最適施工を実施しています。さらに、昨今の総合評価制度や品確法に対応するべく、技術力を伴った商品開発に力を注いでいます。
当社の目標は、「お客様満足を追求した、本当に質の高い仕事を提供する。」ということです。これに向かって、情熱を込めて挑戦して参ります。
大商鋼材ニュース をRSS2.0で配信しております。RSSに対応したブラウザやニュースリーダーでご利用頂けます。